施術法
施術法 · 05日 1月 2023
手取屋芳彦氏が開発されたAQUAメソッドという施術法をベースに、新しいパワー(FCNAQPo)を作り施術プログラムに加えました。 すべてのものには固有の周波数・波動があり、人は体の周波数・波動が乱れることにより不調になるので、全身すべての周波数・波動を整え、維持することで健康に導いて行くというのがAQUAメソッドの理論です。...
施術法 · 01日 11月 2022
静岡県の倭整体所院長 富永修市氏が開発された「寿療法」を最近知る事が出来ました。 症状・不具合の原因は、先天的・後天的な骨自体の歪み・変形である事が多く、骨の歪み変形を糺すことで様々な症状・不具合に対処できるというものです。...
施術法 · 05日 10月 2022
新しい理論の「織田流適応整体 アクティブマター」という施術法を、最近知る事が出来ました。 あらゆる症状を作り出している元凶は「環境」だという考え方です。環境とはその人が誕生から現在までを作り上げているすべての要素(衣食住・職業・文化・過去のトラウマ・傷病歴他すべて)を指します。 生命が生き延びる唯一のすべが、環境へ適応する事。...
施術法 · 01日 6月 2022
ストレスと言う言葉は、日常的によく使われていて あまりにも一般的なので、若干軽めに感じることさえありました。 私事ですが、最近結構強烈に厳しい出来事に遭遇した事により、食欲がガクッと無くなったり無理に食べても味がしなかったり下痢したり眠れない夜が続いたりという症状が出ました。 ...
施術法 · 04日 4月 2022
生化学博士 大沼四廊氏の大沼式人体科学は、鎖骨・鼠径靭帯の変形という先天的システムエラーが根本原因であり、それを修復することで、様々な症状・不具合が改善されて行くというものです。...
施術法 · 02日 2月 2022
エネルギー療法において、通常施術後1週間程度で、パワーは消えてしまいますが、時間設定という技術を使うことで、最大1ヶ月のパワーの持続作用が可能になり、施術頻度を月に1回にする事が実現しています。...
施術法 · 14日 12月 2021
背景要因への対処(霊的マイナス要因・環境因子・過去世と現世の諸問題・アストラル体の傷・食養)のうち、食養だけは、アドバイスのみで、患者さんの努力に100%頼っていました。 食養の問題は、大切な事なのはわかっていても、なかなか改善がむずかしく、自分自身も患者さんに強く言えるほど、実行できている訳ではありません。...
施術法 · 01日 10月 2021
健康と関わりの深いものの一つに、睡眠があります。 睡眠の状態をスコアとして表してみると (睡眠の質)×(睡眠時間)となり、 これを100点満点として数値化すると、その時の患者さんの状態を知る指標の一つになります。...